

〈デンタル+フェイシャルケア〉 |
||
![]() |
||
単なるお顔のマッサージではなく、筋肉を正しい位置に戻し、唾液腺(つばを作るところ)を刺激することによりつばの量が多くなりお口の中の免疫力を高めます。ドライマウスの治療に用いられています。
プロの衛生士による【お口のシャンプー】専用の歯ブラシを使ってすみずみまで丁寧に手で磨き上げます。 もちろん歯ブラシはプレゼント!(フェイシャルマッサージ付) 3. バイオフィルム除去コース(PMTC) 45分 15,750円 ![]() 歯の表面に付着する細菌(虫歯の病原菌や歯周病菌)の膜を専用の機械を使って、完全に除去します。 仕上げにフッ素コーティングを行い、さらにバイオフィルムが付きにくいお口の環境をつくります。 三ヶ月に一度、定期検診の際にお勧めです。(フェイシャルマッサージ付) 4. 歯の除菌コース(3DS)) 60分 36,750円 ![]() 3バイオフィルム除去コースに加え、オーダーメイドのマウスピースを作製して専用の薬液を使用し、歯の【パック】を行います。(フェイシャルマッサージ付) |
||
〈お子様のフッ素塗布〉 |
||
![]() |
||
お子様の歯を虫歯から守るのはおうちの方の役目です!! 当院では虫歯を治したり歯を抜くだけでなく、虫歯にならないための予防にも力を入れてます。 ただ何となくフッ素を塗るのではなく、 ☆ご本人・おうちの方への歯磨き指導☆ ☆汚れ落ちの良いブラシでのおそうじ☆ ←すごい、大事です。 ☆効果的な濃度のフッ素をすみずみまで塗布☆ ☆使用した歯ブラシは、プレゼント☆ …を 1,500円(1回当たり)で行っています! 3〜4ヶ月に一度、是非ご利用ください。 |
||
〈歯周病は再発の多い怖い病気です!!〉 |
||
![]() |
||
メインテナンスとは、歯周病を再発させず、健康な状態を維持していくための定期的な予防のことです。 治療が終了した後は、3〜4ヶ月ごとの定期検診の受診をお勧めします。細菌の集団であるプラーク(歯垢)は、毎日の適切なブラッシングでほとんど除去する事ができますが、深い歯周ポケットの中や、歯並びの悪い所にある細菌(バイオフィルム)はブラッシングでは除去できません。 これらは歯科衛生士による専門的なクリーニングによって除去する必要があります。 歯周病は再発の多い病気です。 治療によって症状が改善したとしても、そこは一度歯周病に侵されたところです。治ったといっても溶けてしまった骨が元通りに戻っているわけではなくほとんどが歯と歯肉が弱い結合で治っているのにすぎないのです。 ブラッシングが不十分などで、メインテナンスを怠ると細菌が活動をしはじめ歯周ポケットが深くなり、容易に「再発」を起こします。また、残念ながら治療の限界のため、部分的に治りきらないところが残ってしまうこともあります。 そのような部位でもメインテナンスを継続することにより歯周ポケットがさらに 深くならないように、進行を食い止めることができるのです。 |